安達太良山の紅葉2022の見頃は?ロープウェイで10分間の空中散歩も!

アイキャッチ画像

安達太良山(あだたらやま)」は、福島県にある標高1,700mの活火山です。

日本百名山に選ばれており、紅葉シーズンにはたくさんの観光客で賑わいます。

福島の紅葉名所ランキングでは2位!

この記事では、2022年の紅葉を見に安達太良山に行きたいと思っている方のために

  • 安達太良山の紅葉2022の見頃
  • 安達太良山の紅葉の見どころ
  • 安達太良山へのアクセス方法や駐車場

この3つについて紹介します。

スポンサーリンク
目次

安達太良山の紅葉2022の見頃

安達太良山の紅葉の画像

安達太良山の紅葉の見頃は、例年10月上旬から中旬です。

紅葉する木の種類

ブナやイタヤカエデ、ナナカマドなど

紅葉の見頃には、以下のような美しい景色を見ることができます。

▼2017年10月8日の投稿

▼2018年10月4日の投稿

▼2021年10月14日の投稿

▼2019年10月23日の投稿

安達太良山の紅葉の見頃は山頂付近だと10月頭麓付近は10月末まで楽しめそうです。

 

安達太良山の紅葉の見どころ

あだたら山ロープウェイの画像

安達太良山の麓から山頂まで繋がっているロープウェイに乗れば、色鮮やかに染まった雄大な景色を堪能することができます。

また、初心者でも挑戦できる登山ルートもあるのでまとめて紹介します。

あだたら山ロープウェイ詳細

ロープウェイの乗車時間は約10分間ほど、360度のパノラマビューが楽しめます♪
<料金>
・大人(中学生以上)片道1,050円 往復1,750円
・小人(4歳以上)片道800円 往復1,350円

薬師岳パノラマパーク

薬師岳パノラマパークは、安達太良山の八合目にある展望スポットです。

▼動画で景色が一望できます

あだたら山ロープウェイの山頂駅からは歩いて5分ほどで到着。

急な登り坂はないので、お子さんや年配の方でも安心です。

  • ビューポイントには石の祠や鐘が!
  • 岩場になっているので足元に注意!
  • ビューポイントの反対側にはテーブルとベンチがあるので、ゆっくりできますよ♪

絶景を楽しんだあとは、山頂に戻り、無料の休憩所でのんびり過ごしてくださいね。

安達太良山自然遊歩道

安達太良山自然遊歩道は全長約2km、約1時間の初心者や体力の自信がない人向けの登山コースです。

登山途中には、滝と紅葉のコラボレーションを見れるスポットがたくさん!

おすすめビューポイント

二階滝や落差が6mから8mある昇竜滝、急な流れが特徴の魚止滝は遊歩道1番のビューポイント!

「平滑の床」と呼ばれる場所では川遊びもできます!

地面が滑りやすくなっているので、歩きやすい靴やトレッキング用のシューズがおすすめ。

2022年8月3日の大雨被害で、当面の間通行禁止になっています。
紅葉シーズンには解除されると良いのですが…。
もし難しそうなら、来年以降にチャレンジしてみてくださいね!

安達太良山へのアクセスや駐車場

安達太良山の遊歩道の画像

安達太良山へのアクセス方法や利用できる駐車場について紹介します。

<アクセス方法>

-電車の場合-
JR二本松駅からタクシーで約30分
-車の場合-
東北自動車道二本松ICから約30分

<駐車場>

あだたら高原スキー場駐車場(1000台収容)

※紅葉シーズンは一部有料になります。

<臨時バス(運行未定)>

二本松駅〜岳温泉〜奥岳の臨時バスが出るときがあります。

現在、詳細は発表されていませんが、もし運行が決まったら混雑緩和のためにもぜひ利用してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次