栃木県足利市にある史跡足利学校は、日本で最も古いと言われている学校です。
レトロな図書館には古文書が保管されており、歴史が感じられる人気のスポットです。
紅葉の名所としても人気が高く、イチョウやモミジが鮮やかに色づく様子が見られます。

澄み切った青空に赤・黄・緑のコントラストが映えます!
今回は、史跡足利学校の2022年の紅葉についてまとめてみました。
- 紅葉の見頃
- 紅葉の見どころやおススメポイント
- 現在の紅葉の様子
- 施設詳細
目次
史跡足利学校の紅葉2022の見頃


史跡足利学校の紅葉の見頃は、例年10月中旬から11月下旬ごろです。
▼2019年は11月28日には見頃を迎えていました
▼雪が降る日もあるそうで、紅葉と雪のコラボが見れるチャンスがあるかもしれません!
史跡足利学校の紅葉2022の見どころ


夜間ライトアップ
史跡足利学校では、期間限定で夜間の特別公開が行われています。
庭園や花手水、竹林などがライトアップされ、切り絵のアニメーションの上映もあるそうですよ。
▼あしかがフラワーパークとのコラボ企画も行われています
史跡足利学校は、日中だけではなく、夜間も楽しめる紅葉スポットですね♪
おススメポイント
史跡足利学校について、紅葉シーズンも含めたおススメポイントを紹介します。
3つのおススメポイント
- 展示物も工夫されていて、子供から大人まで楽しめます!
- チケットが入学証になっているので、テンションが上がりますよ♪
- 所要時間は、ゆっくり歩くと1時間ほど。散策におススメです!
史跡足利学校の紅葉2022の現在
史跡足利学校の紅葉の様子は、足利市の公式HPやTwitterでチェックすることができます。
訪れる前に、現在の紅葉状況を事前にチェックしておくと安心ですよ♪
史跡足利学校の施設詳細
<所在地>
〒326-0813
栃木県足利市昌平町2338番地
<電話番号>
0284-41-2655
<参観料>
- 個人420円
- 高校生220円
- 中学生以下無料
<参観時間>
- 4月~9月 9:00~16:30
- 10月~3月 9:00~16:00
<休館日>
- 原則第三水曜日
- 12月29,30,31日
まとめ
今回は、「史跡足利学校の紅葉2022の見頃は?夜間ライトアップも!」についてお届けしました。
- 足利学校の紅葉の見頃は10月中旬から11月下旬
- 期間限定の夜間ライトアップあり
- 足利学校の紅葉の最新情報は公式サイトをチェック
2022年、史跡足利学校の紅葉を観に行かれる方は、楽しんできてくださいね♪