「八甲田連峰」は、1858mの大岳を主峰とした北部八甲田山系と1517mの櫛ヶ峰をはじめとする南部八甲田山系からなり、2つをまとめて「八甲田山」と呼んでいます。
1年を通して素晴らしい景観が楽しめ、秋にはカエデやナナカマドが色鮮やかに染まる様子が見られます。
この記事では、
- 八甲田連峰の紅葉の見頃
- 八甲田連峰の紅葉の見どころやおすすめポイント
- 八甲田連峰へのアクセス方法
について、お届けします♪
目次
八甲田連峰の紅葉2022の見頃

八甲田連峰の紅葉の見頃は、例年10月上旬から下旬ごろになっています。
↓2018年には、10月15日には見頃のようでした
↓2021年も10月16日ごろには見頃に

10月15日前後が狙い目ですね!
八甲田連峰の紅葉2022の見どころ


八甲田ロープウェー
八甲田連峰の紅葉狩りで押さえておきたいのが、八甲田ロープウェーからの眺めです。
八甲田ロープウェーの乗車時間は約10分間で、運が良ければ北海道まで見渡せます。
360度のパノラマの迫力は圧巻!
乗車している10分間は、真下に広がる贅沢な景観を楽しむことができますよ♪
八甲田ロープウェー案内
利用料金
往復/大人2000円、小人700円
片道/大人1250円、小人450円
※大人は中学生以上
お問合せは八甲田ロープウェー株式会社
Tel:017-738-0343 まで
公式サイトはこちら
八甲田連峰おすすめポイント
- 八甲田山の登山道は、よく整備されていて急な坂もないので登りやすいですよ。
- 山の麓は紅葉が色づいて綺麗に見えますが、山頂は霧に覆われて視界が見えにくいこともあるようです。
- 紅葉シーズンはかなり混み合うので、ロープウェーが1時間待ちなんてことも…。
八甲田連峰へのアクセス方法
<所在地>
〒038-0001
青森県青森市八甲田一帯
<アクセス方法>
*JR青森駅からバスで60分
(JR青森駅から十和田湖方面行きJRバス)
*青森自動車道「青森中央IC」から車で35分
(青森自動車道青森中央ICから国道103号経由し、約35分ほど)
*東北自動車道「黒石IC」から車で35分
(東北自動車道黒石ICから国道394号経由し、約35分ほど)
まとめ
今回は、「八甲田連峰の紅葉2022の見頃は?ロープウェーからの眺めは圧巻!」についてお届けしました。
- 八甲田連峰の紅葉見頃は10月上旬から下旬ごろ
- 八甲田ロープウェーに乗って鑑賞するのがおすすめ
- 麓に無料駐車場あり
2022年、八甲田連峰の紅葉を楽しんできてくださいね♪