箱根にある「星の王子さまミュージアム」が、2023年3月31日をもって閉園することになりました。
「星の王子さまミュージカル」は、童話「星の王子さま」と、作者の「サン=テグジュペリ」がモチーフの世界で唯一のミュージアムです。
1999年に開園し、長年愛されてきたミュージアムの突然の発表に、世間では…

え!なくなっちゃうの!?



思い入れのある場所だからさみしい…
て、閉園を惜しむ声が続出しています。
そして、閉園後がどうなるのかも気になりますよね。
この記事では、星の王子さまミュージアム閉園後の跡地や閉園理由、閉園に関するイベントなどについて紹介します。
星の王子様ミュージアムの跡地はどうなる?
2023年3月末で閉園することが決まっている「星の王子様ミュージアム」。
跡地には新しい観光スポットができるのか気になりますよね。
調べてみたところ、2022.10月現時点で、閉園後について詳しい情報はありません。
箱根といえば国内有数の観光地なので、新しい観光施設ができそうですよね。
しかし、ミュージアムへのアクセスがあまり良くないという声もあるので、集客する場所としては難しいのかもしれません。
▼箱根の奥にあるから行きにくい…
星の王子さまミュージアムの跡地について、詳細が分かり次第、追記します!
星の王子さまミュージアムの閉園理由


星の王子さまミュージアムの閉園理由は、次の2つです。
- コロナによる来園者の減少
- 建物の老朽化
どの観光地にも言えますが、コロナによる影響が大きいですよね。
一昨年に行われた冬のイルミネーションの来場者数は、約3万5,000人。
この数字だけ見ると「まだまだいけるんじゃ?」と思うのですが…。
やはり、イベント期間以外の来園者はそこまで多くなかったのでしょうか?
星の王子さまミュージアムがオープンしたのは1999年で、すでに23年ほど経過しています。
建物の老朽化も仕方のないこととはいえ、さみしくなりますね。
▼建物が可愛くて見応えがある!
▼メンテナンスをすごくしていたのに…
星の王子さまミュージアムに思い入れのある方にとっては、閉園することがショックですよね。
2023年の3月までは開園しているので、それまでにもう一度思い出の場所を訪れましょう!
星の王子さまミュージアムの閉園イベント


星の王子さまミュージアムの閉園に関するセレモニーやイベントは、現在発表されていません。
おそらく、最後の月である2023年の3月には何かしらのイベントが行われるのではないでしょうか?
来園者全員への記念品配布や、無料入園日とか…?
閉園セレモニーやイベントの詳細については、また追記します。
ちなみに…
2022年10月現在では冬期イベントのライトアップが行われています!
<開催期間>
2022年10月29日㈯~2023年1月9日㈪
レストランにはクリスマス限定メニューも登場するそうですよ!
おそらく、このイベントが最後のクリスマスイルミネーションになりそうです。
ぜひ、この機会に足を運ばれてみてくださいね。
まとめ
この記事では「星の王子さまミュージアムの跡地はどうなる?閉園理由や閉園イベント情報も調査!」についてお届けしました。
2022.10現在の情報
- 星の王子さまミュージアムの跡地がどうなるか不明
- 閉店理由は「コロナによる来園者数の減少・建物の老朽化」
- 閉店イベントやセレモニーなどは未定
星の王子さまミュージアムの閉園発表後、
「もう一度行きたい!」
「ずっと行きたくて行けなかったけど、最後だから行く!」
という声が多く見られました。
星の王子さまミュージアムを大切に思っている人が多いことが分かりますね…。
閉園後の跡地の詳細や閉園イベントなどについて、詳細が分かりましたら追記します!