2022年10月7日に放送の「沸騰ワード10」で、東京の式根島が紹介されます。
式根島の魅力は青い海と透明度が抜群の海!そして、番組でも紹介された絶景温泉。
リアス式海岸に代表される美しい自然美が堪能できる観光スポットとして、人気急上昇中です。
この記事では、
- 式根島への行き方
- 番組で紹介された三大無料温泉
- 謎の食材「アメリカ」や他のおすすめグルメ
について、紹介します。
【沸騰ワード】式根島への行き方

式根島へは、高速船と大型船、フェリーや飛行機といった4つのルートでの行き方があります。
①②東京発:高速船と大型船
<東京竹芝桟橋→式根島>
①高速船で約3時間ほど(8:30頃に出発し、お昼前に式根山に到着)
②大型船で約8時間半〜10時間ほど(東京を22時頃に出発し、翌日9時前後の到着)

のんびりと船旅を楽しみたい方は、夜出発の大型船がおすすめです!
ちなみに、高速船・大型船ともに式根島への直行便はありません。
大島や利島などを経由して向かうようになります。
また、期間限定で熱海や久里浜、館山からの高速船も運行しているので、そちらもチェックしてみてくださいね。
③下田発:フェリー
静岡の下田市からは、カーフェリーで式根島まで行くことができます。
<下田→式根島>
③フェリーで約3時間半ほど(9:30頃に出発して13時前後に到着)
こちらも高速船や大型船と同じように直行便は無く、他の島を経由して向かいます。
カーフェリーは完全予約制で、台数も10台ほどと上限が少ないので注意してくださいね。
④調布発:飛行機
式根島への飛行機の直行便はありませんが、調布から新島まで飛んで、そこから式根島まで連絡船で行く方法があります。
<調布→新島←式根島>
④新島まで飛行機で約35分で1日に3〜4本運行(1番早い運行時刻は8:30前後)
新島から式根島までの連絡船は約15分、1日に3便ほど運行しています。



新島でも観光がしたい場合は、飛行機を利用するのも有りですね!
ここまで、式根島への4つの行き方を紹介しました。
【沸騰ワード】式根島の三大無料温泉
式根島は温泉地としても有名で、24時間無料で入ることができる露天風呂があります。(水着着用)
とくに、式根島で有名な場所はこちらの3つです。
①地鉈温泉(じなたおんせん)
②足付温泉(あしつきおんせん)
③松が下雅湯(まつがしたみやびゆ)
それぞれ見ていきましょう!
地鉈温泉(じなたおんせん)


地鉈温泉は、別名「内科の湯」と呼ばれている温泉です。
鉈で割ったような地形が特徴で、神経痛や冷え性に効能があります。
夜には満天の星空の絶景が楽しめますよ。
▼天の川を見ながらの露天風呂は最高という口コミも
足付温泉(あしつきおんせん)


足付温泉は、別名「外科の湯」と呼ばれている温泉です。
式根島で唯一、無色透明なお湯が沸くことが特徴、すり傷や切り傷に効能があります。
綺麗な更衣室やトイレ、シャワーが整備されているので利用もしやすいですよ。
▼条件がぴったり合えばラッキー!
松が下雅湯(まつがしたみやびゆ)


松が下雅湯は、足湯も楽しめる温泉で、効能は神経痛やリュウマチなど。
これまで紹介した2つの温泉とは違って、湯の温度が潮の満ち引きに左右されることがありません。



ということは、いつでも入浴できます!
夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気が楽しめますよ。
▼絶景のロケーションで肌がしっとり!
ここまで、式根島の三大無料温泉を紹介しました。
それぞれ24時間無料で入浴可能ですが、潮の満ち引きによって高い温度になってしまうタイミングがあるので、十分注意してくださいね。
絶景を眺めながら温泉、しかも無料!なんとも贅沢な体験ですね♪
【沸騰ワード】式根島のおすすめグルメ
式根島には、郷土料理屋やもんじゃ焼き、ピザや中華など、たくさんのオススメグルメがあります。
今回紹介するのは、アメリカ芋と20種類から選べるソフトクリームです。
謎の食材「アメリカ芋」
式根島にはアメリカ芋という、珍しい名前の食材があります。
白いサツマイモのことで、島で販売されている芋餅やかりんとうなどに使われているのだとか。
このアメリカ芋は昔々に式根島や新島の人々を飢饉から救ったそうです。
市場には出回っていない大変希少なものらしく「幻の食材」と言われているんですよ。
▼アメリカ芋の畑の様子
▼アメリカ芋を使用した焼酎も
式根島を訪れた際は、ぜひ、アメリカ芋が使用された名産品をお土産に購入してみてくださいね!
20種類から選べるソフトクリーム
式根島にある「レンタサイクルステーション まんぼう」では、自転車やバイクのレンタルのほかに、期間限定でソフトクリームが販売されています。
しかも、ソフトクリームの種類は約20種類!
王道のバニラやチョコレートはもちろん、ソーダ味や中華杏仁、メロンソーダフロートなど、バラエティ豊かです。
▼種類が多くて美味しい!
ぜひ、海や温泉で遊んだ帰りに、甘いスイーツを食べに寄ってみてくださいね。
まとめ
今回は「【沸騰ワード】式根島への行き方は?番組で紹介された話題のスポットについても」についてお届けしました。
- 式根島への行き方は高速船や大型船、フェリーや飛行機など4ルート
- 地鉈温泉・足付温泉・松が下雅湯という無料で入ることができる温泉がある
- 幻の食材「アメリカ芋」や20種類以上のソフトクリームなど、おすすめグルメが盛りだくさん
式根島ではダイビングや釣り、キャンプなどのアクティビティも楽しめます。
ぜひ一度、式根島へ遊びにいってみてくださいね~♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。