お笑いコンビ「かまいたち」や「とろサーモン」のマネージャーの樺澤まどか(かばさわ・まどか)さんが可愛い!と話題になっていますね。
マネージャー業以外にも、吉本坂46のメンバーだったり、歌手デビューをして単独公演を開催したりと、マルチに活躍している樺澤まどかさん。
実は、早稲田大学の先進理工学部出身のリケジョなんです!
この記事では、樺澤まどかさんの大学時代や吉本興業に入った理由について紹介します。
樺澤まどかは早稲田出身の理系女子
吉本興業に入社し、お笑い芸人のマネージャーをしている樺澤まどかさんは、早稲田大学で物理学を学ぶリケジョ(理系女子)でした。
バリバリの理系女子で才女
樺沢まどかさんは、早稲田大学先進理工学部応用物理学科を経て、早稲田大学理工学術院基幹理工学研究科表現工学専攻修士課程を修了しています。
大学院で修士号も取得しており、バリバリのリケジョで才女ですね!
ちなみに、
↓応用物理学科がどんな学科かというと…↓
次の時代の人間や社会活動に貢献できる新しいテクノロジーやシステムの基本となる原理や技術を、物理学の成果と研究手法を用いて創造できる人材の育成を目指しています
引用:早稲田大学 公式ページより
とのこと。
一般人(?)には、少し難しい内容です…。
大学で「と」が「か」に変わる研究?
樺沢まどかさんの修士論文は、少し変わったテーマで執筆していました。
修士論文のテーマ内容
「平仮名の「と」が自動的に「か」に変わるというシュールな機械を2年間作り続けたことについて」
↑↑なんのことかさっぱり…と思う方が、きっと多いはず(笑)
きっと、樺沢まどかさんにしか分からない世界観があるのでしょうね…!
樺澤まどかが吉本に入社した理由
中学生でお笑いにハマった
樺澤まどかさんがお笑いにハマったのは中学生のころ。
COWCOWの漫才にハマって、お笑いライブに行くようになったのだとか。
そこで見たCOWCOWのマネージャーに憧れて、

マネージャーになる!
という夢を持ったようです。
COWCOWの単独ライブでテキパキ働いていた女性マネージャーの姿がカッコいいと思い、「私もああなりたい」と。
引用:マイナビニュース
そんな樺澤まどかさんは、吉本興業入社にまつわる「ある都市伝説」を信じ、早稲田大学を目指します。
高学歴じゃないと入れない?都市伝説
吉本興業のマネージャーになりたいと決心した樺澤まどかさん。
吉本興業に入社するには、高学歴じゃないとダメ!という都市伝説を信じて必死に勉強します。(都市伝説なので、真偽は不明です)
そして早稲田大学先進理工学部に無事合格。
しかし、大学院に進んだ樺澤まどかさんは、吉本興業に入社する夢を忘れかけていました。
そんなとき、あるお笑いライブを見に行って、夢への気持ちが再燃し、本格的に吉本興業を目指すようになります。
樺澤まどかは吉本に一度落ちた?
お笑いライブに行った日から吉本興業を第一志望にし、就職活動に励んでいた樺澤まどかさん。
サクッと就職内定したのかと思いきや、実はそうではありませんでした。
2次面接で落ちる…
なんと、吉本興業の入社試験の2次試験で落ちてしまったのです。
その後、某有名テーマパークの運営会社の技術職に内定していましたが、母親の勧めもあり、吉本興業の追加募集に応募したのだそうです。
この某有名テーマパークは、おそらくディズニーランドで有名な「オリエンタルランド」では…?と噂されています。
見事、追加募集で内定!
ようやく、長年の夢だった吉本興業の内定がとれた樺澤まどかさん。
2019年4月に吉本興業に入社し、マネージャー業のスタートを切りました。
一度落ちても諦めなかった強い思いが、吉本興業入社に繋がったのでしょうね。
2020年6月、テレビ番組の「しゃべくり×深イイ」スペシャルに出演したときには、
吉本興業に入社した理由についてこんな風に語っていました。
迷ったら勇気がいる方を選ぶ。
自分とは正反対で向いてないと思ったがチャレンジしなかったら後悔しそう、ワクワクする部分があるから吉本に入った。
とても前向きな発言ですよね!
このときの想いがあるからこそ、今もマネージャー業のほかに歌手活動など、未知の世界にチャレンジしているのでしょうね。
まとめ
今回は、「樺澤まどかは早稲田理工学部出身の才女!進学した理由は吉本の都市伝説がきっかけ?」について、お届けしました。
- 樺澤まどかさんは早稲田大学出身の理系女子で才女
- 「と」が「か」に変わる研究をしていた
- 芸人のマネージャーになろうと思ったのはCOWCOWのライブがきっかけ
- 吉本興業には一度落ち、追加募集で入社した
吉本興業の社員としては初の4度目の単独公演が決定した樺澤まどかさん。
マネージャー業との両立は大変だと思いますが、応援しています!