瀬戸合峡の紅葉2022の見頃は?渡らっしゃい吊橋が絶景ポイント!

アイキャッチ画像

瀬戸合峡は鬼怒川の上流に位置しており、凝灰石が浸食されたことによってできた峡谷です。

切り立った岩壁が約2kmにわたって広がり、紅葉の季節には岸壁と紅葉樹木のコントラストが目を惹く人気スポットです。

栃木のとちぎの景勝100選にも選ばれています♪

今回は、関東屈指の紅葉スポットとしても知られる瀬戸合峡の

  • 2022年の紅葉の見頃
  • 見どころやおススメポイント
  • アクセス方法

について、紹介します。

スポンサーリンク
目次

瀬戸合峡の紅葉2022の見頃

瀬戸合峡 画像
瀬戸合峡

瀬戸合峡の紅葉の見頃は、例年10月中旬から11月上旬ごろです。

▼2018年は、10月22日頃が見頃でした

▼2020年は10月27日頃には見頃だったようです▼

10月の月末が狙い時かもしれません!

瀬戸合峡の紅葉2022の見どころ

瀬戸合峡 画像
瀬戸合峡

渡らっしゃい吊橋

瀬戸合峡に紅葉を観に行くなら、ぜひ押さえておきたいのが「渡らっしゃい吊橋」からの眺望です。

渡らっしゃい吊橋は、瀬戸合峡遊歩道から階段を450段ほど登ったところにあります。

渡らっしゃい吊橋から下を見れば、断崖が迫ってくるような絶景が見られますよ

高所恐怖症の人には少し厳しいかも…

おすすめポイント

紅葉シーズン以外も含めた、瀬戸合峡のおすすめポイントを紹介します♪

4つのおすすめポイント
  1. 渡らっしゃい吊橋までの道のりは、少々大変です。お年寄りやお子さんは気を付けて!
  2. 吊橋の近くには「天使の鐘」があり、鐘を鳴らすと幸せになると言われています♪
  3. ドライブがおすすめ!無料の駐車場も30台分あり、安心です
  4. 駐車場がある事務所には、綺麗なトイレが整備されていますよ。

瀬戸合峡の紅葉2022のアクセス方法は?

瀬戸合峡へのアクセスは、車利用がおすすめです

<車利用の場合>
日光宇都宮道路「今市IC」から国道121号を経由し、県道23号を川俣湖方面へ車で46km

<公共交通機関利用の場合>
東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」から市営バス女夫渕行きで1時間15分
→川俣平家塚で下車し、瀬戸合見晴休憩舎まで徒歩15分

<所在地>
〒321-2717 栃木県日光市川俣
<問い合わせ先>
0288-22-1525

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次