蔵王エコーラインの紅葉2022の見頃は?名所多数のドライブルート!

アイキャッチ画像

蔵王エコーライン」は、昭和37年に開通した宮城と山形をつなぐ山岳道路です。

4月から5月ごろまでは冬の雪の壁が残り、夏には新緑、そして秋には木々たちが色鮮やかに染まる様子が楽しめます。

宮城県の紅葉名所人気ランキングでは2位!

今回は、2022年に蔵王エコーラインの紅葉を見に行きたいと思っている方に

  • 蔵王エコーラインの2022年の紅葉の見頃
  • 紅葉の見どころ
  • おすすめポイントや注意すること
  • 蔵王のライブカメラ

について紹介します。

スポンサーリンク
目次

蔵王エコーラインの紅葉2022の見頃

蔵王エコーライン画像

蔵王エコーラインの紅葉は、例年10月上旬から10月中旬です。

▼2018年10月8日の投稿

▼2019年10月3日の投稿

▼2020年10月29日の投稿

山頂が10月頭、中腹は10月中旬、麓は10月下旬ごろち、見頃がそれぞれで違っていますね。

色とりどりに染まっていて綺麗です♪

蔵王エコーラインの紅葉2022の見どころ

蔵王エコーライン画像

蔵王エコーラインある名所を2つ、紹介します。

蔵王刈田岳山頂付近のお釜

山頂付近から眺める紅葉の蔵王連峰は圧巻!

蔵王のお釜(山頂)付近にはレストランがあり、名物は「JAPANX釜カツ丼」です。

蔵王のブランド豚JAPANXを、揚げたての熱々で食べることができます!

他にもカツカレーやそば、フライドポテトなど軽食も揃っているので、ぜひ利用してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次